~我が社、無限の可能性が開花する~
「ここまでやれば十分」を超えて「ここまでやって成功しないはずがない」という計画を考えます!
経営革新塾4日間コース開講
売上アップの法則を伝授
◆対象者 経営者・後継者・経営幹部等
※原則として4日間受講できる方
◆受講料 無料
◆定 員 20名(定員になり次第締切ります)
◆お問合せ先 真庭商工会本部支援課(真庭市地域雇用創造協議会)
電話0867-42-4325
■研修の構成
4日間の研修を午前午後3時間ずつの8ブロックに分けました。
全体の流れは、第1日に総論でテーマを簡潔化し、第2日・第3日に行動項目・改善項目の選択肢を拡大化、第4日に計画のカタチで再び簡潔に収束します。
それぞれのブロックでは、前半に進化のための「原理」と「技術」の解説を行ない、後半は「日課」のイメージ化、企画など個人の「作業」を進めていきます。
■研修のねらい
地域商工業者のビジネスは、それぞれの事業形態や置かれた環境は異なるものの、共通する課題や傾向があります。そんな状況の中から一部の先輩経営者は、自分のすべての可能性と能力を発揮した「働きっぷり」を実践し、「血が騒ぐ将来像」を強くイメージしながら日々会社や自分を「強く」して殻を破ってきました。
この研修では、経営革新計画承認申請を視野に入れ、「ここまでやれば十分」の計画を超えて「ここまでやって成功しないはずがない」という計画を考えます。
■研修のテーマ
売上アップを目指す多くの場合は、「売れるカタチへのシフト」や「売れる方法の導入」から入りたくなりますが、その成功を裏付ける実力が不足するため、実行できなかったり、成功したとしても短期的目先的で終わったりなどの問題があります。
この研修では、より実践的な「王道経営」、個人と会社の実力アップとそれに比例した売上作りを行ないます。
地域や人生を「最高のもの」にするための道筋とその道を走るために必要な数多くの要素を探し出して、あらゆる知識や技術を入力してフル活用することで自分のまだ使っていなかった可能性を目覚めさせ、新たな「働きっぷり」を創造して行きます。さらには、高度なノウハウを身につけながら、自分で自社をコンサルして計画を進めて行くことで、将来に向けた加速度的成長を生み出し、地域やより多くの人たちに対して、より大きな効果を提供していくことを実現させていきます。
『カリキュラム』
月 日
|
テーマ
|
内 容
|
第1回
8/25(土)
|
開講式
|
開講式・オリエンテーション
|
1.革新
売上アップの扉を開く
5年で売上10倍、売上アップの方法
|
【 社会環境 】現状分析からの自己破壊と超再生
【 状況浄化 】売上アップのための基本体系を叩き込む
【 心頭調和 】ハイブリッド思考法で他人と自分を診る
【 基本方針 】我が社の将来に向けた基本方針を頭で決める
|
2.集中
最高レベルの仕事っぷり
従業員一人あたりの実力・売上アップ
|
【 初期変化 】まず3倍、総合力アップで短期に成功
【 欠点修正 】働きっぷり…売れない理由をすぐ壊す
【 集中強化 】地域業界最強企業へ強化する経営資源
【 収益志向 】自分の全能力を引き出す仕事の習慣作り
|
|
補講
|
経営革新計画承認申請の解説と作業項目の説明
|
第2回
9/ 1(土)
|
3.拡大
実力で売れてから拡張
「もっと売れて当然」の完成イメージを描く
|
【 拡大段階 】さらに3倍、強化した実力で確実な拡張
【 調査開発 】リサーチ&デベロップメントを行なう社内機能
【 事業領域 】大きな市場に爆発的な可能性を見つけ出す
【 創造作業 】お客様に必要な会社はお客様が伸ばす
|
4.興奮
血液が沸騰する本音の夢
管理から解放へ、全力が出る夢のカタチ
|
【 自己解放 】裏マネジメントで全能力を使い切る
【 欲望肯定 】生真面目さを破壊して本音の夢を出す
【 潜在能力 】数十倍大きな潜在能力を自動で走らせる
【 爽快感覚 】天才脳、困難の中でも創造力を発揮する
|
|
補講
|
経営革新計画作成作業とアドバイス ①計画概要、②将来イメージ、③行動項目
|
第3回
9/15(土)
|
5.基盤
もっと上に真の自分を創る
自分の事業が10倍速く進む方法
|
【 複合成長 】人間研究と科学的経営の相乗効果
【 自立思考 】思い通りの未来を作るための自立化
【 最強組織 】人を見抜ききる眼力を持って人を最大に活かす
【 顧客支援 】お客様の心をがっちりつかむ共鳴の効用
|
6.加速
成功要因の的を射る
「創る・作る・売る」のサイクルを高速回転
|
【 事業企画 】行動プラン、自分が走り回ることで実現させる
【 魅力増幅 】反応確率を抜群にまで高める「見せ方の技術」
【 方向感覚 】夢中になるための自己発揮テクニック
【 頭脳労働 】超高速仕事術を使った行動計画と収支計画
|
|
補講
|
経営革新計画作成作業とアドバイス ④タイムスケジュール、⑤収支計画
|
第4回
9/29(土)
|
7.体制 加速度的成長を継続する
どんどん成長していく基盤を固める
|
【 王道経営 】売れてもさらに余力のある最強経営者
【 経営管理 】社長が自分で自分の会社を診断する
【 入力機能 】既存ノウハウを自分に大量摂取する
【 経営創造 】社長自身の推進業務確立とシステム化
|
8.推進 計算通りの結果を出す
自分と会社の実力に比例した売上を作る
|
【 理想社会 】愛と活力にあふれ称賛を浴びる会社
【 意思決定 】なりたい未来への自己マインドコントロール
【 推進体制 】好かれる人・会社になる自信と勇気を手に入れる
【 簡潔整理 】事業計画のまとめと感謝の気持ち
|
修了式
|
修了式・修了証書の交付
|
|
補講
|
経営革新計画作成作業 プレゼン練習、個別アドバイス
|
2012年7月5日 | カテゴリー: お知らせ・トピックス