「美作国 Welcome キャンペーン!」についてお知らせです。
本キャンペーンは、美作国観光連盟圏域内(津山市・真庭市・美作市・新庄村・鏡野町・勝央町・奈義町・西粟倉村・久米南町・美咲町)の新型コロナウイルス感染症の影響による観光需要の落ち込みに対応するため、岡山県民を対象とする宿泊割引クーポン、ならびに圏域内で使える買い物券を発行し、県内の移動による観光需要の回復を図るものです。
詳細につきましては案内チラシ及び、「美作国観光連盟ホームページ」にてご確認ください。
「美作国 Welcome キャンペーン!」についてお知らせです。
本キャンペーンは、美作国観光連盟圏域内(津山市・真庭市・美作市・新庄村・鏡野町・勝央町・奈義町・西粟倉村・久米南町・美咲町)の新型コロナウイルス感染症の影響による観光需要の落ち込みに対応するため、岡山県民を対象とする宿泊割引クーポン、ならびに圏域内で使える買い物券を発行し、県内の移動による観光需要の回復を図るものです。
詳細につきましては案内チラシ及び、「美作国観光連盟ホームページ」にてご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて売上が2割以上減少している真庭市内の事業者の方に、事業持続を支えるための支援金を支給します。
小規模事業者(個人事業主を含む):10万円
中小企業者 :20万円
使途に制限はありません。
令和2年4月1日までに事業を開始している事業者が対象です。
※持続化給付金と重複して受給できます。 ※支援金は課税対象(事業所得)です。
①要件
令和2年1月~8月のいずれか1か月の売上額が、前年同月と比較し20%以上減少していること
ただし、事業開始1年未満の事業者は、令和2年1月~8月の売上減少月と、任意の連続する3か月の売上額の平均と比較します。
②事業所について
主たる事業所が真庭市内にあること
試算表 支給該当チェックシート [Excelファイル/15KB]
①申請期間
申請受付開始:令和2年6月22日
申請締〆切日:令和2年9月30日 (当日消印有効)
②申請方法
郵送(感染予防対策のため、郵送での申請にご協力をお願いいたします。)
③提出物
・事業持続支援金支給申請書
・売上の減少がわかる資料(確定申告書の写し、売上台帳の写し等)
※セーフティーネット4号認定書をお持ちのかたは、そのコピーでも代用できます。
※持続化給付金(経済産業省)の受給がわかる資料でも代用できます。
・振込先の通帳の写し(通帳の表面と1・2ページ目)
・個人事業主の方は身分証明書の写し
④申請先
真庭商工会
〒719-3214 真庭市鍋屋6 真庭商工会 ささえあい支援金受付窓口
※朱書きで「ささえあい支援金」とご記入ください。
下記よりダウンロードください
| 支給対象となりうる者 | 支給対象とならない者 |
|---|---|
会社及び会社に従う営利法人(株式会社、合名会社、合資会社、合同会社、特例有限会社、企業組合・協業組合)個人事業主(商工業者であること)以下の要件を満たした特定非営利活動法人
ただし、射幸心をそそるおそれがあることまたは公の秩序若しくは善良の風俗を害することとなるおそれがあるもの、公的な支援を行うことが適当ではないと認められるものは対象になりません。 |
医師、歯科医師、助産師系統出荷による収入のみである個人農業者(個人の林業水産業者についても同様)協同組合等の組合(企業組合・協業組合を除く)一般社団法人、公益社団法人一般財団法人、公益財団法人 医療法人、宗教法人、学校法人、農事組合法人、社会福祉法人 任意団体 等 |
中小企業者・小規模事業者区分 
7月3日(金)~10日(金)勝山文化センターにて開催される「持続化給付金【申請サポートキャラバン隊】」予約状況についてお知らせいたします。
(630日(火)12時00分時点の状況となります。最新の状況につきましては、お電話にてご確認ください。)
なお、開催期間前の予約につきましては下記までお願い致します。
◇開催期間前 予約連絡先
0867ー42ー4325 (真庭商工会)
受付可能時間:9時00分~17時00分(平日のみ対応)
「持続化給付金【申請サポートキャラバン隊】」予約状況
(〇・・・予約可能 ×・・・予約済み)
7月3日(金)
9:00・・・×
9:30・・・×
10:00・・・×
10:30・・・×
11:00・・・×
11・30・・・×
13:00・・・×
13:30・・・×
14:00・・・×
14:30・・・×
15:00・・・×
15:30・・・×
16:00・・・×
7月4日(土)
9:00・・・×
9:30・・・×
10:00・・・×
10:30・・・×
11:00・・・×
11・30・・・×
13:00・・・×
13:30・・・×
14:00・・・×
14:30・・・〇
15:00・・・×
15:30・・・〇
16:00・・・×
7月5日(日)
9:00・・・×
9:30・・・×
10:00・・・〇
10:30・・・×
11:00・・・×
11・30・・・〇
13:00・・・〇
13:30・・・〇
14:00・・・〇
14:30・・・〇
15:00・・・×
15:30・・・〇
16:00・・・〇
7月6日(月)
9:00・・・×
9:30・・・×
10:00・・・×
10:30・・・×
11:00・・・×
11・30・・・×
13:00・・・×
13:30・・・×
14:00・・・×
14:30・・・×
15:00・・・×
15:30・・・〇
16:00・・・×
7月7日(火)
9:00・・・×
9:30・・・×
10:00・・・×
10:30・・・×
11:00・・・×
11・30・・・〇
13:00・・・×
13:30・・・×
14:00・・・〇
14:30・・・〇
15:00・・・〇
15:30・・・〇
16:00・・・〇
7月8日(水)
9:00・・・×
9:30・・・×
10:00・・・×
10:30・・・×
11:00・・・〇
11・30・・・〇
13:00・・・×
13:30・・・〇
14:00・・・〇
14:30・・・〇
15:00・・・〇
15:30・・・〇
16:00・・・〇
7月9日(木)
9:00・・・〇
9:30・・・〇
10:00・・・×
10:30・・・〇
11:00・・・〇
11・30・・・〇
13:00・・・〇
13:30・・・〇
14:00・・・〇
14:30・・・〇
15:00・・・〇
15:30・・・〇
16:00・・・〇
7月10日(金)
9:00・・・〇
9:30・・・〇
10:00・・・〇
10:30・・・〇
11:00・・・×
11・30・・・〇
13:00・・・〇
13:30・・・〇
14:00・・・×
持続化給付金「申請サポートキャラバン隊」派遣についてお知らせです。
申請サポートキャラバン隊では、持続化給付金申請に関わり、補助員が電子申請の入力サポートを行います。
下記のとおり派遣されますので、是非、ご活用ください。
■開催期間
令和2年7月3日(金)~7月10日(金)
■開催時間
9時00分~17時00分 (最終受付 16時00分)
※最終日のみ 15時00分(最終受付 14時00分)まで
■開催場所
勝山文化センター 1階研修室(真庭市勝山319)
■事前予約について
申請サポートキャラバン会場のご利用には、予約が必要となります。
開催期間前と開催期間中では予約連絡先が違いますのでご注意ください。
◇開催期間前 予約連絡先
0867ー42ー4325 (真庭商工会)
受付可能時間:9時00分~17時00分(平日のみ対応)
◇開催期間中 予約連絡先
080-4466ー4214
受付可能時間:上記 開催時間中
その他、詳細につきましては持続化給付金「申請サポートキャラバン隊」チラシをご確認ください。
下記のとおり、商工会等職員新規採用試験が実施されますのでお知らせ致します。
令和2年8月3日(月)~令和2年9月9日(水)
午前9時~午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
履歴書 1通(原則として弊会指定様式の履歴書を使用、写真添付。)
返信用封筒 1通(住所、氏名等記入の上、84円切手を必ず貼ること。)
令和3年4月採用 商工会等職員新規採用試験 受験案内(PDFファイル)
履歴書(県連指定様式)(PDFファイル)
〒700-0817
岡山市北区弓之町4番19‐401
岡山県商工会連合会総務課 担当者 小田
電話:086-224-4341 FAX:086-222-1672
E-Mai:h-oda@okasci.or.jp
詳しくは岡山県商工会連合会のホームページをご覧ください。