「真庭市起業支援事業補助金」、「真庭市経営革新応援事業補助金」は応募金額が予算上限に達したため令和5年度の応募は終了しました。
多数の応募ありがとうございました。
「真庭市起業支援事業補助金」、「真庭市経営革新応援事業補助金」は応募金額が予算上限に達したため令和5年度の応募は終了しました。
多数の応募ありがとうございました。
補助金・助成金セミナーを開催します。
どういったケースで補助金等が使えるのか、架空の事例を使ったイメージがしやすいセミナーとなっております。
補助金・助成金の活用にご興味のある方はぜひご参加ください。
令和5年度真庭商工会通常総代会を下記のとおり開催します。
令和5年5月26日(金) 午後2時より
勝山文化センター 2階第1会議室
【真庭商工会から】高梁市が実施している企業版ふるさと納税「山田方谷大河ドラマ化実現プロジェクト」についてお知らせいたします。
真庭市とも関係の深い山田方谷について、令和7年の山田方谷大河ドラマ化実現に向けて高梁市が活動を展開しています。また、本活動と並行して、直木賞作家澤田瞳子さんに山陽新聞への連載小説の執筆を依頼し、令和5年2月から約1年間の連載で、令和6年に本連載小説を基にした本が出版される予定とのことです。
上記の新聞掲載に係る経費について、企業版ふるさと納税「山田方谷大河ドラマ化実現プロジェクト」として実施されておりますのでご支援をお願い致します。
※企業版ふるさと納税を行うことにより、約9割の法人関係税が税額控除されるメリットがあります。
[組織の中で活躍するために習得すべき基礎的姿勢・知識を学ぶ]
真庭商工会では、新入社員が企業人・組織人としての基本姿勢やマナー・心構え、コミュニケーションの取り方等を学習していただくため、経験豊かな講師により、ロールプレイングを含めて実践的に学んでいただくセミナーを開催いたします。
つきましては、新入社員の早期戦力化のためにも、多数のお申込みをお待ち致しております。
令和5年4月8日(土)10時~17時 (昼食は各自)
コンサルタントネットワーク株式会社
人材育成チーフ・プロデューサー 本田 祐美 氏
真庭市久世エスパスセンター勝山文化センター
(真庭市鍋屋17-1 ℡0867-42-7000)(真庭市勝山319 ℡0867-44-2011)
※会場が変更となりました。
真庭市・新庄村内の事業所に令和5年4月入社予定の方及び
令和4年4月以降入社され、年齢が30歳以下の方
40名先着順 原則各事業所5名以内
(6名以上でお申込希望の場合は真庭商工会までご連絡ください。)
真庭商工会 会 員 無 料
真庭商工会 非会員 3,000円(1名あたり)当日集金
令和5年3月31日(木)
添付チラシ裏面の申込み用紙を真庭商工会本部へFAX・郵送していただくか、
真庭商工会本部及び各支所までご持参ください。
令和5年度新入社員セミナーチラシ