12/8 DX導入セミナー開催のご案内

【小規模事業者のDX導入セミナー開催!!】

最近、「デジタル化」や「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉をよく耳にされると思います。しかし、耳にはするけど意味はよく分からない、事業にどう活用したらよいのか分からないと感じている事業者の方も多いのではないでしょうか。このセミナーでは、決済サービス・WEB会議システム・SNS活用・クラウドサービス・請求書管理システムなど自社に最適なアプリをスマホ一つで簡単に見つける方法をご紹介します。また経営を良くするためのIT活用ポイント、デジタルツール導入事例もご紹介します。

多数のご参加をお待ちしております。

 

 

【日 時】 令和5年12月8日(金) 14:00~16:00

【場 所】 真庭商工会本部(真庭市鍋屋6)

【定 員】 15名(先着順)

【参加料】 無料

【講 師】 株式会社リアッド 岡本泰洋 氏

※セミナー当日は、スマートフォンまたはタブレットをご持参ください。

 

<問い合わせ先>

主催:真庭商工会(担当・石野)

TEⅬ:0867-42-4325

 

 

「DX導入セミナー」の受講を希望される方は

下記のフォームに必要事項を記入し、送信してください。

 

【真庭商工会からメールが届かない場合】

docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メー ルが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。

以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。
@okasci.or.jp

 

お申し込みはこちらから

    お名前 (必須)

    お名前(ふりがな) (必須)

    事業所名 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お電話番号 (必須)

    お問い合わせ内容・備考

    【セミナー】~事業者や行政職員が抱える課題にどう取り組むか~

    真庭市産業サポートセンターの主催で、真庭市内の事業者様向けの講演会を開催いたします。

    「次世代のビジネス」のあり方について、各分野の第一人者から現場の最前線ではどのような取り組みが行われているかご紹介します。
    全5日間の講演会で、貴社の新たなビジネスチャンスを見つけてください。

     

    〇日時
    1日目 令和5年9月29日(金) 14:30~16:00
    講師:深尾 三四郎 氏(株式会社伊藤忠総研 上席主任研究員)

    2日目 令和5年10月16日(月) 13:30~16:30
    3日目 令和5年10月27日(金) 13:30~16:30
    4日目 令和5年11月 6日(月) 13:30~16:30
    講師:藻谷 浩介 氏(日本総合研究所調査部主席研究員)

    5日目 令和5年11月27日(月) 14:30~16:30
    講師:御友 重希 氏(財務省職員)

     

    〇場所
    真庭市役所本庁舎 2階大会議室 (全5回共通)

     

    〇参加費
    無料

     

    〇申込方法
    下記URLの申込フォームよりお申込みいただくか、
    真庭市産業サポートセンターにお電話にてお申し込みください。
    (1~5回の各回ごとにお申込みが必要です)

    1日目 令和5年9月29日(金) 深尾三四郎 氏 https://onl.bz/kHuSzhp

    2日目 令和5年10月16日(月)藻谷 浩介 氏 https://onl.bz/1mvEs3E
    3日目 令和5年10月27日(金)藻谷 浩介 氏 https://onl.bz/Yag1X5K
    4日目 令和5年11月 6日(月)藻谷 浩介 氏 https://onl.bz/iCd93RF

    5日目 令和5年11月27日(月)御友 重希 氏 https://onl.bz/6VFek6T

     

    〇申込・問い合わせ先
    真庭市産業サポートセンター
    TEL:0867-42-4375
    Mail:info@maniwa-sangyo-sc.com

     

    <講演会チラシ(全体)チラシ>

     https://www.maniwasci.or.jp/wp-content/uploads/2023/09/6a75fb664a617f9ec5872e3a4b66fea6.pdf

    <9月29日(金) 深尾氏講演会チラシ>

    https://www.maniwasci.or.jp/wp-content/uploads/2023/09/dd3c39935f2b9022cba522755be48f45-1.pdf

    <10月16日(月) 10月27日(金) 11月6日(月) 藻谷氏講演会チラシ>

    https://www.maniwasci.or.jp/wp-content/uploads/2023/09/cadb778538f8aefe719b59d755d02d5d.pdf

    <11月27日(月) 御友氏講演会チラシ>

    https://www.maniwasci.or.jp/wp-content/uploads/2023/09/a374500abf28c540f5a0365062b6ba2a.pdf

    令和5年度優良従業員表彰のご案内

    令和5年度優良従業員表彰を下記により実施いたします。

    該当者がおられる企業の方は、是非お申込みください。

     

    22222222222

    1 開催内容

    賞状及び記念品の贈呈
    推薦いただいた各事業所へ賞状と記念品をお届けしますので、被表彰者の方へお渡しください。(11月中旬以降のお届け予定です。)

     

    2 表彰区分

    10年表彰…勤続10年以上20年未満

    20年表彰…勤続20年以上30年未満

    30年表彰…勤続30年以上

    ※令和5年10月1日現在において同一事業所に引き続き在勤し、上記勤務年数に該当する方。

    勤続年数の算定は、雇用保険の取得日から起算してください。

    その他詳細につきましては、概要案内にてご確認ください。

    11

    3 推薦書提出期限

    令和5年9月26日(火) (必着でお願いします)

    以下のデータファイルをダウンロードしてご記入ください

     

    真庭市優良従業員表彰推薦書

    推薦者総括表

    4 推薦書提出先

    真庭商工会 支援2課

    11住 所 〒719-3214 真庭市鍋屋6

    11電 話 0867-42-4325

    11FAX 0867-42-4337

    11メール maniwa@okasci.or.jp

    真庭商工会青年部主催事業「キッズ☆マニワーク2023」 開催のお知らせ

    職業体験イベント「キッズ☆マニワーク」がパワーアップして今年も開催されます。

    職業体験は22ブース!!

    産業体験を通じ真庭の魅力を再発見、お仕事の楽しさを学ぶことができる「キッズ☆マニワーク2023」に参加してみませんか。

     

    ■参加要項は下記の通りです。

    ○日時            令和5年11月23日(木) 『勤労感謝の日』

    ○参加対象          真庭市、新庄村内の小学校4・5・6年生

    ○募集人数          150名

    ○場所            やまびこスタジアム内産業学習館・多目的グラウンド(真庭市三阪1130-22)

    ○参加費           児童1人 1,000円(消費税込)当日集金いたします

    ○申込期日          令和5年9月30日(土) 消印有効

    ○応募方法          キッズマニワーク2023チラシの専用応募ハガキをご利用していただくか、真庭商工会本部 TEL0867-42-4325へご連絡ください。

    ※詳しくはチラシ2枚目募集要項をご覧下さい。https://www.maniwasci.or.jp/wp-content/uploads/2023/09/479e70a09f292d9af9c8d8ac7e9b619b.pdf(チラシPDF)

     

    ☆体験職業一覧

    ①石屋さん ②看板屋さん ③こけ玉ワークショップさん ④花屋さん

    ⑤わたがし屋さん ⑥木工屋さん ⑦スーパーマーケットさん ⑧焼き鳥屋さん

    ⑨スープ屋さん ⑩豆腐屋さん ⑪うどん屋さん ⑫クレープ屋さん

    ⑬フルーツサンド製造販売屋さん ⑭ドレススタイリストさん ⑮ネイル屋さん

    ⑯インテリア(内装)屋さん ⑰リサイクル屋さん ⑱警察官さん ⑲自衛官さん

    ⑳看護師さん ㉑多肉植物屋さん     ㉒TV局さん

    ※申込の状況によっては、ご希望の職種につけない可能性がございます。

    ご了承ください。

     

    ※詳しいブース内容やイベント内容につきましては開催要項をご覧ください。https://www.maniwasci.or.jp/wp-content/uploads/2023/09/da3319184da231c4034f4e31b1d82df5.pdf(開催要項PDF)

    真庭市が「生み出す、つながるブランディングマーケティング講座」を開催!

    【真庭市内の地域事業者対象! ブランディングやマーケティングにご興味のある方は是非ご参加ください。】

    真庭市が、真庭市内の地域事業者を対象に、今求められている幅広いニーズに応えるための無料講座を開催します。

    ブランディングやマーケティングに知見にある5名の講師を招聘した、「クリエイティブ」「ブランディング」「販路開拓」の3のテーマによる楽しい講座となっています。

    商品やサービスの価値を高め、顧客に商品やサービスの魅力を上手に伝達することで販路開拓に繋げる具体的な戦略が学べます。

    1 セミナー開催日

    講座A<クリエイティブ編>

    【日 時】 令和5年9月29日(金曜日) 17:30~19:00(※17:00~受付)

    【場 所】 ビクトリーシアター(真庭市久世2581)

     

    講座B<ブランディング編>

    【日 時】 令和5年10月28日(土曜日) 14:00~16:00(※13:30~受付)

    【場 所】 湯原ふれあいセンター1階フリースペース(真庭市豊栄1515)

     

    講座C<販路開拓編>

    【日 時】 令和5年11月19日(日曜日) 14:00~16:00(※13:30~受付)

    【場 所】 GREENable HIRUZEN2階フリースペース(真庭市蒜山上福田1205-220)

    3 申込方法

    下記チラシの中のQRコードからお申込、またはお電話にてお申し込みください。

    (※各講座ごとにお申し込みが必要となります。)

    4 申込期限

    講座A クリエイティブ編・・・・令和5年9月15日(金)まで

    講座B ブランディング編・・・・令和5年10月13日(金)まで

    講座C 販路開拓編   ・・・・令和5年11月2日(木)まで

    5 申し込み問い合わせ先

    株式会社阪急阪神百貨店 阪急本店 グリーンエイジ営業統括部

    Tel 070-2916-1182

    6 チラシ

    https://www.maniwasci.or.jp/wp-content/uploads/2023/08/f22126ef982d3a5812334dae03c835f6.pdf